ヤバイ!ヤバイです。服の枚数が増えつつあります^^;このブログは服の断捨離、10枚ワードローブを目指すブログなのに、10枚どころじゃなくなってきました。というのは、いまの仕事が『私服通勤』だからであって、毎日同じ服を着ていく訳にはいかないからです(まったくの言い訳・・・)
でも、季節ごとに10着。年間40着で着回すと考えれば楽勝ですよね?特に私のような私服通勤の方、職場が制服じゃない方は、同じ服ばかりを持つわけにいかないと思います。じゃぁどうしたらいいか?私の考えですが、少し書いてみたいと思います。
sponsored link
服って意外に気に入った服以外は着なくなります。それに流行遅れで着なくなる場合もありますね。そうした服を処分するんです。もう10月ですから、衣替えと同時に服を捨てるのもいいですね。
こちらは東北なので、気温が低くなる時やこの時期特有の昼間は暖かく、朝夕寒いという気温にも対応しなければいけません。そうすると、羽織もの、カーディガン、ジャケット、パーカーなどが必要になります。
この秋口、服がけっこう増えたので(職場用の服を購入した)、去年までの服を処分したいと思います。明日のお休みに断捨離したいけど、出来るかなぁ・・・明日は、実家の犬を預かる予定なので、その余裕あるかな・・・?
sponsored link