sponsored link
湯シャンと肌断食をある思いからまた始めることにしました。特に肌荒れしてたというワケではありません。シャンプーに対しても『界面活性剤が嫌だ!』と思っていたワケでもありません。そう、湯シャン&肌断食は『できたらいいかなぁ』ぐらいに思っていたんです^^;(界面活性剤は確かに肌に良くないと思います。)
一言でいうと、髪を洗って乾かして、コテで真っ直ぐにするのが面倒!!!と思っていて、湯シャンですましちゃおー!と思ったのが始まり(笑)とことんズボラな私。
そして、この何日間かいろいろと調べていました。湯シャンを成功させるには?とか肌断食をする時、どんなメイクをすればいい?とか。。。
湯シャンをスムーズに成功させるには、最初は3日に一度は、薄めたシャンプー液を洗面器に作り、髪をすすぐと良いそうです。もし、自分も髪がベタつきヒドイ状態になったら試してみたいと思います。
肌断食は、薄化粧をしていれば実現できそうです^^;もともとそれほど濃いお化粧をするわけでもない自分ですから、お出かけ時、パウダーファンデーションのみを塗っている自分。
今日は湯シャン&肌断食一日目です。昨日のお風呂はとっても楽でした。本当に時間も手間もかからず『こんなに楽でいいいの?』という感じでした。
ただし、お風呂に入る前に、念入りなブラッシングが必要です。100回程度は髪をとかすと良いようですが、私はせっかちなので30回程度・・・
それでも、お湯で髪を洗い流した後は、スッキリしか感じがします。 顔はお湯のみで洗い流しましたが、これは正直それほどスッキリした感じがありません。
それもそのはず。今まではもこもこ泡をたっぷりつけて、じっくり洗っていたんですから^^;うーん、これでメイクが落としきれているか心配(^_^;)でも、パウダーファンデーションを薄く塗っただけだし、夕方頃はメイクがほとんど落ちているに等しいから、お湯だけで充分なのかも・・・
湯シャン&肌断食の詳しい画像などは、コチラのサイトにアップしています。ご興味がある方は御覧ください(^^)
sponsored link